【やせるための筋トレは、ハードじゃなくていい】

こんにちは!
STLiNE西武柳沢店トレーナーの藤田です!

今日はダイエット向けの筋トレについてお話していこうと思います。

皆様、筋トレ=筋肉をつけるもの、と思っていませんか?

実は筋トレは、筋肉を増やすだけでなく、脂肪が燃えやすい体質をつくる“仕組みそのもの”を整える行為でもあります。
なので、ムキムキになるようなハードトレーニングじゃなくていいのです。

むしろ、フォームを丁寧に・呼吸を意識して・続けやすい強度で行うことが、ダイエットには効果的です。

【筋トレがダイエットに効く3つの理由】

  1. 基礎代謝が上がる
    筋肉量が増えると、体が自然に消費するエネルギー(=基礎代謝)が上がります。
    つまり、「何もしてなくても消費できる体」に近づいていきます。
  2. 血流・ホルモンバランスが整う
    正しい筋トレは血流を促し、自律神経やホルモンバランスにも良い影響を与えます。
    結果として、むくみ・冷え・睡眠の質なども改善されやすくなります。
  3. メンタルが安定しやすくなる
    運動による適度な疲労と達成感で、ストレス食いや無気力な過食を防ぎやすくなります。
    自分に“手をかけている”という感覚が、自信にもつながります。

【食べるのが怖いより使える体へ】

ダイエットをしていると、「食べちゃだめ」「我慢しなきゃ」といったマインドになりがちですが、本当は「燃やせる体」に変えていく方が、ずっと自然で健康的です。

筋トレを通して、「減らす」ではなく「育てる」 という考え方が身につくと、体だけじゃなく、考え方まで軽くなっていきます。

【ダイエット目的の筋トレは“正しさ”が命】

「筋トレしてるけど、全然やせない」

そんな人に多いのが、

・フォームが崩れていて効いていない
・回数重視で無理をしている
・呼吸や姿勢が適当になっている
・自分に合っていないメニューを真似している

という状態です。

少し意識を変えるだけで、負荷が軽くてもちゃんと効くトレーニングはできます。

【無理せず続ける、が一番強い】

ダイエット成功のカギは「継続できること」

だからこそ、

・週に1〜2回でもOK
・15〜30分でもOK
・軽めの筋トレ+ストレッチだけでもOK

自分の体と向き合う時間を習慣化することが、体を“やせ体質”に育てていく一番の近道です。

【筋トレはがんばる人の味方】

運動が苦手でも、年齢的に不安があっても大丈夫です。
筋トレは、その人の今の体力や状態に合わせて調整できます。

やせたい、でも苦しい方法じゃ続かない。
そんな時こそ、無理なく続けられる「整える筋トレ」を取り入れてみてください。

まずは深呼吸して、体をひとつ動かすところから。
そこからダイエットは、もう始まっています。

当ジムでは、1人ひとりの身体の状態や目標に合わせてストレッチとパーソナルトレーニングを組み合わせたオーダーメイドプログラムを提供しています。

姿勢改善・腰痛・肩こりにお悩みの方、無理なくダイエットしたい方におすすめ!

西武柳沢駅・田無駅から通いやすい立地で、20〜80代の方まで幅広くご利用いただいております。
ストレッチ×トレーニングで健康的に美しくなりませんか?

無料体験のご予約お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次